お知らせ&休診日
- 2018-12(1)
- 2018-11(1)
- 2018-08(1)
- 2018-03(1)
- 2017-12(1)
- 2017-10(1)
- 2017-08(1)
- 2017-07(1)
- 2017-05(1)
- 2017-04(2)
- 2017-02(1)
- 2016-11(1)
- 2016-10(2)
- 2016-08(1)
- 2016-06(1)
2016/11/19
年末年始の休診のご案内
平成28年12月29日(木曜)から平成29年1月3日(火曜)まで
休診とさせていただきます。
平成29年1月4日(水曜)より通常通り診察いたします。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
※急なケガや病気は『伊丹市休日応急診療所』へご連絡ください※
伊丹市休日応急診療所
住所: 伊丹市千僧1-1(保健センター地下)
電話: 072-784-8171
詳しくはWEBでご確認ください。→休日等応急診察について
2016/10/11
平成28年度インフルエンザ予防接種について
10月17日(月曜)よりインフルエンザ予防接種を開始します。
接種期間:2016年10月17日(月曜)~2017年1月31日(火)まで
東京都総合組合保健施設振興協会の契約医療機関です。「東振興協の利用券」を利用される場合は予約の際にお申し出ください。
詳しくは、東京都総合組合保健施設振興協会のホームページをご覧ください。http://www.toshinkyo.or.jp/influenza.html
★料金★
16歳~64歳・・・4,320円
※2人一緒予約の場合割引があります。一人当たり、3,780円【65歳以上の方との予約でも適応されます。】
伊丹市在住65歳以上・・・1,500円 ※助成対象者の詳細は下記記載あり。
※ただし対象の人のうち、生活保護法による被保護世帯に属する人で、市福祉事務所が発行する「生活保護受給証明書」、または、中国残留邦人支援給付者で「支援給付受給証明書」を実施医療機関に持参された伊丹市在住の人については、費用を徴収いたしません。)
★助成対象者★
伊丹市に住民登録があり、接種を希望する次の人
・接種当日に満65歳以上
・接種当日に満60~65歳未満の人で、下記の1.2の身体障害者1級相当の人(身体障害者手帳または、診断書の提示が必要です)
1.心臓やじん臓、又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害がある人
2.ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある人
注意:ご本人の意思確認ができない場合は、任意接種となります。
2016/10/08
肝炎ウイルス検査
今まで肝炎ウイルス検査を受けたことない方、自分が感染しているかわからない方、一度検査を受けてみませんか?
対象の方
- 40歳以上の伊丹市在住の方
- 今まで検査を受けたことがない方
当院の患者様以外でも受けられます。
料金
40歳~64歳・・・1,100円
65歳以上 ・・・無料
特定健診とも一緒に受けることが出来ます。自分が対象なのか調べてほしい、詳しい内容を知りたい等、検査について詳しくはおじまクリニックまでお電話にてお問い合わせください。
「おじまクリニック」 072-773-5091